水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

サントリー レシピッタ -あなたにぴったり、お酒に合うかんたんレシピ-

北海道風 五目あんかけ焼きそば

  • 20分
  • 737kcal

北海道風 五目あんかけ焼きそば

マイカレンダーに追加

この料理にあうお酒

材料( 2人分 )

買い物メモに追加
  • 豚薄切り肉

    50g

  • 少々

  • 少々

  • しょうゆ

    少々

  • えび

    6尾

  • するめいか

    1パイ

  • ほたて貝柱

    3個

  • 白菜

    1/8玉

  • にんじん

    20g

  • 玉ねぎ

    1/2個

  • 乾燥きくらげ

    10g

  • きぬさや

    8枚

  • 長ねぎ

    3cm

  • しょうが

    1片

  • 中華蒸し麺

    2玉

  • しょうゆ

    少々

  • 片栗粉

    大さじ3

  • ごま油

    少々

  • サラダ油

    適量

  • 【調味料】

  • ガラスープ

    400ml

  • 大さじ2

  • 濃口しょうゆ

    大さじ2

  • さとう

    小さじ1/2

  • オイスターソース

    大さじ1

作り方

  1. 乾燥きくらげは水で戻して細切りにする。豚薄切り肉は一口大に切って酒、しょうゆ、しょうがの絞り汁で下味をつけておく。えびは背わたを取り、ほたては横2枚に切る。するめいかは皮をむき、松笠に包丁を入れ、一口大に切る。えびとするめいか、ほたてには日本酒をふり、片栗粉(分量外)をまぶしておく。next
  2. 白菜は3cmのそぎ切りに、にんじんは厚さ3mmのいちょう切りに。玉ねぎは5mmの薄切りに、きぬさやは筋をとって、さっとゆがいておく。長ねぎとしょうがはみじん切りにしておく。next
  3. 蒸し麺は熱湯でさっとゆでて油分を切ってから、ザルにあげてしょうゆをまぶしておく。next
  4. フライパンにサラダ油少々を熱して3)の麺を入れ、表面がパリパリにうすく焦げ目がつくまで焼いて皿に盛る。next
  5. 別のフライパンにサラダ油大さじ1を入れ、2)の長ねぎとしょうがを入れて弱火で炒める。香りが立ったら1)の豚肉、えび、いか、ほたてを入れて、色が変わるまで炒め、皿に取り出しておく。next
  6. 5)のフライパンに、サラダ油を大さじ1/2入れて、にんじん、玉ねぎ、白菜、きくらげの順に加え炒める。全体がしんなりしたら5)を戻し入れて、きぬさやを加える。next
  7. 【調味料】をボウルで混ぜ合わせ、6)に一気に加え、沸騰してきたら弱火にする。水溶き片栗粉を少しずつ加えてとろみをつけ、焼きあがった3)の麺の上にかける。
マイカレンダーに追加

おすすめのレシピ