水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

サントリー レシピッタ -あなたにぴったり、お酒に合うかんたんレシピ-

冬瓜と湯葉のお吸い物

冬瓜と湯葉のお吸い物

マイカレンダーに追加

材料( 2人分 )

買い物メモに追加
  • 冬瓜

    30g

  • 生湯葉又は板湯葉

    10g

  • かつおだし

    300cc

  • 少々

  • 少々

  • 淡口醤油

    2~3滴

作り方

  1. 冬瓜の皮をむき皮目に鹿の子に包丁を入れ、食べやすい大きさに切り熱湯でボイルしておく。 ※ 冬瓜の皮は包丁の刃の方でこそげ取るようにすると緑が残ったままむけます。 炭酸水と塩をまぜて皮目にすりこんでからボイルすると鮮やかな緑色に仕上がります。next
  2. 板湯葉を熱湯でもどす。next
  3. 熱したかつおだしに酒・塩・淡口醤油を加え、だし汁を作る。next
  4. お椀に冬瓜と湯葉を入れ、だし汁を入れてできあがり。 香りに木の芽や柚子などをあしらえば立派な椀物です。
マイカレンダーに追加

おすすめのレシピ